アートセラピー(芸術療法)には、次のような効果が期待できます。
◎ストレスや不安の軽減、気分転換、リフレッシュ
◎自己受容、コミュニケーションスキルの向上
◎心の中に抑圧されていた感情を解放し、心の浄化(カタルシス)を促す
◎思考を整理し、客観的に向き合う
◎心のバランスをとる
◎幼少期の無邪気な心や好奇心を呼び起こす
◎自己回復への助けとなる
◎社会的なつながりを促進し、孤独感を減少させる
◎認知症ケアの一環として、生き生きとした毎日を送ることにつながる
アートセラピーでは、絵を描いたり、粘土をこねたりするなど、右脳を使う作業に取り組みます。
右脳は感情を処理する能力をつかさどっているため、脳のバランスを整えるのに効果的です。
また、アートセラピーは素材のアートとも言われ、さまざまな素材に触れることで、無意識に心地よい影響を与えると言われています。